オーラルフレイル
こんにちは 香川狭山歯科医院です。
みなさん、オーラルフレイルという言葉をご存知ですか。
オーラルフレイルとは、加齢により、歯や口の機能が衰えていくことを言います。
具体的には、 固いものが噛めない、食べこぼすことが多くなる、よくむせる、活舌が悪くなる、口の中が乾燥する、といったような症状があります。
オーラルフレイルでは、物を噛んだり、飲み込んだりする機能が低下していくので、食事量が低下していきます。その結果、低栄養状態になり、噛む力が衰え、オーラルフレイルがさらに進行していくという悪循環に陥ってしまいます。
オーラルフレイルの最大の要因は、加齢によるものですが、歯周病や残存歯数の低下などでさらに引き起こされやすくなります。
そのため、オーラルフレイルの予防には、歯周病や歯が抜けたところを、そのまま放置しておくのではなく、適切な治療を行うことが大切です。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: オーラルフレイル
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://sayamashika.com/mt/mt-tb.cgi/24
コメントする